新築マイホームのコンセントで失敗した3つの事例と成功した7つの事例

コンセント マイホーム失敗

「コンセントは、とくかく数多く付けておけ!」という人がいますが、大事なのはソコじゃありません。

コンセントは、数の多さではなくどんな電化製品をどこで使うの?を考えることが大事です。

偉そうなこと抜かしてしまいましたが、私のコンセント失敗経験から学んだことです。

  1. 新築マイホームのコンセントでよく失敗するのは、この3つ
  2. 我が家が新築マイホームのコンセントで失敗した3つの事例
    1. コンセント失敗①:キッチン作業台にコンセントがない!
    2. コンセント失敗②:パソコン設置場所のコンセント位置が悪く、足でコンセントを蹴ってしまう!
    3. コンセント失敗③:加湿空気清浄機を買ったけど、置きたい場所にコンセントがない
  3. 我が家の新築マイホームのコンセントで成功した7つのこと
    1. コンセント成功①:テレビ設置場所にLAN配線付きコンセントを設置した
    2. コンセント成功②:ベッド付近にコンセントを付けたお蔭で、手の届く位置でスマホ充電できる!
    3. コンセント成功③:屋外用コンセントを車付近と庭に設置して正解!
    4. コンセント成功④:狭い2Fホールにインタホンの子機用コンセントを設置した
    5. コンセント成功⑤:ダイニングテーブル付近の壁にホットプレート用のコンセントを設置した
    6. コンセント成功⑥:リビングのエアコンのコンセントを200Vにした
    7. コンセント成功⑦:光回線の引き込み場所にコンセントを設置した
  4. 新築マイホームのコンセントの位置や数で失敗しない方法
    1. コンセントの位置や数を絞り出す手順
    2. 家庭で使いそうな電化製品リスト
  5. 新築マイホームのコンセント「失敗例と成功例」まとめ
  6. 最後に

新築マイホームのコンセントでよく失敗するのは、この3つ

  • 何かの電化製品を使うとき、ソコにコンセントがない
  • コンセントはあるけど、位置が悪く使いづらい
  • コンセントはあるけど、数が足りない

コンセントで失敗するのは、だいたいこの3つのパターンです。

たとえば、どんな?と思われた方

我が家がコンセントで失敗した、3つの事例を次に紹介していきましょう。

我が家が新築マイホームのコンセントで失敗した3つの事例

  1. キッチン作業台にコンセントがない
  2. パソコン設置場所のコンセント位置が悪い
  3. 加湿空気清浄機を置きたい場所にコンセントがない

それでは、1つずつどこが悪かった部分をみていきましょう。

コンセント失敗①:キッチン作業台にコンセントがない!

キッチンのコンセント

キッチンの作業台にコンセントがないため、電動式調理器具が使えません。

離れたところにあるコンセントから、延長コードを引っ張らないとならない結果に…。

クラハト
クラハト

家を建てる前は、ミキサーなんか使ったなかったので想定外でした…。

将来的に使うだろうキッチン家電のリストをあげておけば、こんなことはなかったと思います。

例えばこんな調理器具が作業台で使えない

  • ミキサー
  • ハンドミキサー
  • 電動かき氷機

とくに対面キッチンにする方は注意

対面キッチンだと、作業台の前に石膏ボードの壁がありません。

壁がないので、ついついコンセントを見落としがちになります。

将来的に、電動式の調理器具を使うかもしれない…。ということを考えて1つでも設置しておけば良かったと後悔しています。

コンセント失敗②:パソコン設置場所のコンセント位置が悪く、足でコンセントを蹴ってしまう!

コンセントに足が引っかかる

パソコンデスク下の中央位置にコンセントを設置したため、足にコンセントを引っ掛けてしまうことがあります。

クラハト
クラハト

ここは想定外でした。

幸い、これまでコンセントが抜けたことはありませんが非常に気になります。

パソコンのコンセントは、イスに座ったときに足を伸ばしても邪魔にならない位置が理想です。

コンセント失敗③:加湿空気清浄機を買ったけど、置きたい場所にコンセントがない

加湿空気清浄機のコンセントなし

加湿空気清浄機を置くことを考えていなかったため、設置希望場所付近にコンセントがなく延長コードを使うはめになりました。

本当は、部屋の真ん中のベッド付近に置きたかったんですが…。

クラハト
クラハト

部屋の真ん中なので、延長コードが見えると、かなり違和感があります。

寝室は10畳と少し広めなので、部屋の中央の壁にコンセントを設定しておけばよかったと後悔しています。

我が家の新築マイホームのコンセントで成功した7つのこと

  1. テレビ設置場所にLAN配線も設置した
  2. ベッド付近にコンセントを設置した
  3. 屋外用コンセントの位置がよかった
  4. 狭い2Fホールにインタホンの子機用コンセントを設置した
  5. ダイニングテーブルを置く壁にホットプレート用のコンセントを設置した
  6. リビングのエアコンのコンセントを200Vにした
  7. 光回線の引き込み場所にコンセントを設置した

コンセントについては、失敗ばかりではなく成功したこともありました。

クラハト
クラハト

細かいところまで含め7つあります。よかったら参考にしてください。

コンセント成功①:テレビ設置場所にLAN配線付きコンセントを設置した

LAN配線も付けた

LAN配線付きコンセントを設置したことで、動画配信サービスの動画がサクサク見れました!

「うちはWi-Fiがあるから、LAN配線なくてもいいよ」と思われる方もいるでしょうが、Wi-Fiだと動画配信サービスなど重たいデータの場合、画質が悪くなったり、動画が停止したりする可能性が出てきます。

クラハト
クラハト

実際に我が家は、Wi-Fi接続で動画配信サービスを利用したとき、視聴中に動画がカクカクした経験があります。

あと、有線LANをがあるとテレビとWi-Fiの面倒な設定がいらないというメリットもあります。

これからの時代、テレビにインターネットを接続するのは普通ですので、テレビを設置する部屋にはLAN配線も付けて置くのがいいかと思います。

コンセント成功②:ベッド付近にコンセントを付けたお蔭で、手の届く位置でスマホ充電できる!

ベッド付近のコンセント

ベッドの枕元の近くにコンセントがあると、スマホ充電ができて便利です!

「寝る前にスマホをいじったりすることはないでしょうか?」

クラハト
クラハト

そんなとき、ベッドの枕元の近くにコンセントがあると地味に便利。

スマホのアラーム機能を目覚ましとして利用するときも、まさかの充電切れを起こさないためにコンセントは枕元付近にあったほうがいいです。

ちなみに、私はスマホが充電切れしたことで寝坊したことが何度もありましたので、ここは強くオススメしたいところです。

コンセント成功③:屋外用コンセントを車付近と庭に設置して正解!

駐車スペースにコンセントを設置した

屋外のコンセント

駐車スペースにコンセントを設置したため、コード付きの掃除機で車内掃除ができます。

クラハト
クラハト

わざわざコードレスの掃除機を買わなくて済むので、地味に便利です。ト

庭にコンセントを設置した

庭にコンセント設置

庭付近にコンセントを設置したことで

  • 電動芝刈り機が使える
  • 子ども用ビニールプールに電動空気入れが使える
  • インパクトドライバーのバッテリー充電ができる

など、結構活躍しています。

コンセント成功④:狭い2Fホールにインタホンの子機用コンセントを設置した

インタホン用コンセント

インタホンの子機を2Fホールに置く予定だったので、あらかじめコンセントを設置しといて正解でした。

2Fに子機を置くって、意外と抜け落ちるところですから。

クラハト
クラハト

我が家の場合は、子機を置く棚も設置したので快適に使えています。

コンセント成功⑤:ダイニングテーブル付近の壁にホットプレート用のコンセントを設置した

ホットプレート用コンセント

最初から、ダイニングテーブルでホットプレートを使うことを想定していたので、ここにコンセントを付けて正解でした。

クラハト
クラハト

家焼き肉する頻度があがりました。

コンセント成功⑥:リビングのエアコンのコンセントを200Vにした

200Vエアコン

我が家のLDKは17.5畳あるので、普通の100Vのエアコンではなくパワーのある200Vのエアコンを使うことにしました。

200Vのエアコンにするとよいこと

  • 100Vのエアコンと電気代が変わらない
  • 100Vのエアコンよりパワーがある
  • 100Vのエアコンより早く希望の温度になる

200Vは、100Vのコンセントとは形が違います。電気配線の工事が必要なので、家を建てるときに決定しておく必要があります。

コンセント成功⑦:光回線の引き込み場所にコンセントを設置した

Wi-Fiルーターコンセント

ネット接続用の光回線を引き込む位置に、コンセントを集中させました。

光回線を通す場合、モデムやルーター用のコンセントが必要です。

モデムやルーターのコンセントは、常時繋ぎっぱなしなので、目立たない位置に設置したほうが無難です。

クラハト
クラハト

我が家は、ウォークインクローゼットの棚の一番上に設置しました。

新築マイホームのコンセントの位置や数で失敗しない方法

コンセント失敗

家の中で使うだろう電化製品をすべてあげ、どこで使うのか?を考えてみることです。

そうすると、コンセントの位置や必要数が見えてきます。

と言っても、なかなか難しいと思うので、その手順をあげてみました。

コンセントの位置や数を絞り出す手順

コンセントの位置や数を絞り出す手順
  • STEP1
    電化製品リストを作成する
    今、家の中で使っている電化製品と将来使うだろう電化製品をすべて書き出す。
  • STEP2
    電化製品を使う場所をメモする
    電化製品リストの横に「どこで使うのか?」を書き出す。
  • STEP3
    コンセントの位置をメモする
    その電化製品を使うために、コンセントはどの位置にあったら便利なのか?メモする。
  • STEP4
    同じ場所で使う電化製品をメモする
    同じ場所で使う電化製品があるなら、コンセントの数を考えておく。
  • STEP5
    抜けている電化製品はないか確認する
    Amazonや楽天の売れ筋家電を参考に、抜けている家電がないかチェックする。

家庭で使いそうな電化製品リストを作成してみましたので、参考にしてみてください。

家庭で使いそうな電化製品リスト

冷蔵庫 洗濯機
エアコン 空気清浄機
除湿機 こたつ
ファンヒーター ヒーター類
テレビ ホームシアター
ブルーレイレコーダー 録画用ハードディスク
パソコン(デスク) パソコン(ノート)
プリンター デスクライト
Wi-Fiルーター 光回線のモデム
サーキュレーター 衣類スチーマー
マッサージ機 加湿器
ゲーム機 スマホの充電
ドライヤー ひげ剃り
アイロン 掃除機
ルンバ ミシン
ヘアアイロン 脱毛機器
インタホン 電話機
FAX 光目覚まし時計
関節照明 フォトフレーム
炊飯器 ポット
電子レンジ オーブン
コーヒーメーカー ホットプレート
フードプロセサッサー ミキサー
ハンドミキサー かき氷機
ウォーターサーバー 大根おろし機
ウォシュレット 便座ヒーター

新築マイホームのコンセント「失敗例と成功例」まとめ

コンセントで失敗したこと
  • 調理台付近にコンセントをつけなかった
  • パソコンを置く場所のコンセント位置が悪かった
  • 空気清浄機を置く位置にコンセントがなかった
コンセントで成功したこと
  • テレビ・パソコンを置く位置にLAN配線も付けた
  • ペッドを置く位置にコンセントを付けた
  • 家の外(駐車場と庭)にコンセントを付けた
  • 2Fホールにインタホン、電話の子機用コンセントを付けた
  • ダイニングテーブルを置く壁面にコンセントを付けた

最後に

新築マイホームのコンセントは、打ち合わせした時点で「これでいいだろう」と思っても、どこか抜け落ちるてるケースが多いです。

抜け落ちをなくす方法は、どんな電化製品をどこで使うのか?をリスト化しておくことです。

今お持ちの電化製品プラス、将来使うかもしれない電化製品をすべてあげ、どこのコンセントがあったら便利か?をよ〜く考えてコンセント位置を決定しましょう。

⇒家で使いそうな電化製品リストをもう一度チェックする

その他のマイホーム失敗体験を見たい方は「マイホーム失敗」のフォルダをタップ
↓↓↓

エクステリアの見積りは、ネットからも取らないと損!

エクスショップ

当サイト管理人の私は、ネットからエクステリア関連の見積りや現地調査の依頼ができるエクスショップを利用。

テラス屋根の見積りを比較したところ、まったく同じ型・同じサイズのテラス屋根なのに、38,400円もの差がありました。

  • 地元のエクステリア業者:
    221,400円
  • エクスショップ:
    183,000円

値段が安く対応もよかったので、こちらのエクスショップにテラス屋根の施工を依頼。その結果、とても丁寧な施工でアフターフォローも充実していました。

エクステリア業者を選ぶ際は、このエクスショップで見積りだけでも取っておかないと損ですよ。(見積り・現地調査は無料

地域のエクステリア業者の言い値では、相場より高いなんてことがザラにありますから。

マイホーム失敗
クラハトをフォローする
新築マイホームの失敗・後悔を語るブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました