新築で家を建てるとき、お隣さんの窓の位置を意識してますか?
「自宅の窓を開けたら、お隣さんの窓がすぐ近くにあった…。」なんてことにならないようにしてください。
家の中から、向こう側の家にいるお隣さんと目が合うことになるかもしれません。
お隣さんとの距離が近ければ近いほど、入念にチェックしておいたほうがいいですよ。
そうしないと、私のように10年くらいシャッターをおろしたままの開かずの窓となってしまいます。
こちらが、10年くらいシャッター&窓を開けていない開かずの窓です。
リビングの中央に位置する、光をとるのに大事な窓です。
でもね、かれこれ10年くらいブラインド、窓、シャッターを開けておりません。
おかげで、日中でもリビングは薄暗い状態に…。
どう?暗いでしょ?
天気の良い日の午前11時で、この薄暗さです。
いかに窓からの光とりが重要か?身に染みます。
10年くらいぶりに、開かずの窓を開けてみました。
窓の正面は、お隣さんの家の壁なんですが…。
少し角度を変えると、お隣さんの窓が見えます。
もう少し角度を変えると、バッチリとお隣さんの窓が見えます。
真正面じゃないので、お隣さんと目が合うことはないです。でも、人が動いている気配を感じるんです。
気にしなきゃいい。そう思ったんですが、やっぱり気になる…。
ということがあって、10年くらい開かずの窓となっていたわけです。
シャッターを開け、ブラインドの角度を付ければ結構明るいのに…。
10年くらいぶりにシャッターを開けてみたんですが、やっぱ明るいですね。
ちなみに、シャッターを閉じるとこうなります。
窓の位置、大事ですよ。
住宅メーカーの担当者さん任せにせず、自分の目で図面を確認して窓の位置をチェックするようにしましょう。
新築の窓で、もうひとつ失敗した点→ブラインドの位置
なぜ?なぜなんだ?
ブラインドが窓枠から、はみ出る取り付け方になっています。
知り合いの知り合いにあたる内装業者に頼んで、「お任せ」で取り付けてもらったんですが、これ失敗でした。
赤丸の部分が窓枠から出ている関係で、家の中のスペースを圧迫しています。
FAX電話もPCも、窓から少し離さないと置けなくなってしまいました。
ぶっちゃけ、このブラインド邪魔です。
ブラインドって、本来は窓枠の中に収まるものですよね。
↑
こちらは、風呂場の窓に設置したブラインドです。(ちょっと汚くてすみません。)
本来ブラインドって、こういった感じで窓枠の中に取り付けるものですよね。
な〜んで、リビングのブラインドは、窓枠の外にはみ出る形で取り付けたんだろう…。
わからん。
ということで、まとめ
- 窓の位置は、お隣さんの窓と被らないように
- 窓を開けたとき、何が見えるか?まで意識しよう
- ブラインドを取り付けるなら、窓枠の中へ
窓の位置は、家を建てたあと修正できません。
変な場所に窓を取り付けてしまうと、そのさき何十年も不便に思いながら生活することになります。
もし、新築を検討されている方で、この記事をお読みいただいたのなら「窓の位置を確認!」と、どこかにメモっておいてください。
意外と確認不足で失敗しやすい箇所ですので。
その他のマイホーム失敗体験を見たい方は「マイホーム失敗」のフォルダをタップ
↓↓↓
コメント
すりガラス調になるシートを窓に貼って、ブラインドは外してしまったらいかがでしょう?
我が家はお隣さんの窓が見える大きな高窓にシートを貼ってカーテンを外したら、レースカーテンをしていた時より明るくなり重宝しています。見た目もカーテンを開けるためのヒモもなくなってスッキリしました。
ネットでもサイズを入力すればカットされたものをオーダー出来るので便利ですよ。
せっかくの窓もったいないです!
これは良いこと聞きました。ありがとうございます!すりガラス調になるシート、さっそく探してみます。
人影も気にならないくらいのがあれば良いですが。