【写真で解説】私がマイホームの玄関で失敗した10の後悔ポイント!

マイホームの玄関 マイホーム失敗

新築マイホームの玄関で気をつけるところって何だろう?失敗例や成功例を聞いてみたいな〜

玄関のリアルな失敗例と成功例を出しましょう!

クラハト
クラハト

どうも。北向き玄関の家を建て、約10年が経つ管理人のクラハトです。

生活していく中で、徐々に現れてきた玄関の失敗箇所と、これはやっておいてよかった成功箇所をまとめました。

これから「マイホームの玄関について打ち合わせをする方」の参考になれば幸いです。

我が家のマイホーム概要
  • 2009年に新築で家を建てる
  • 家族:私、妻、小学生の娘
  • 家の大きさ:30坪
  • ハウスメーカー:セキスイハイム
  1. トホホ…。住んでみてわかった玄関で失敗した10の後悔ポイント
    1. 失敗①:将来的に靴収納が足りなくなる
    2. 失敗②:ブーツや長靴を入れるスペース足りない
    3. 失敗③:玄関ホールが狭い
    4. 失敗④:高い場所にある収納が使いづらい
    5. 失敗⑤:玄関外の雨除けスペースがない
    6. 失敗⑥:玄関をあけると正面右がトイレ
    7. 失敗⑦:玄関の外すぐの花壇に木を植えたら毛虫が大量発生
    8. 失敗⑧:玄関マット(外用)は薄いものでないと敷けない
    9. 失敗⑨:ポストを道路面に設置してしまった
    10. 失敗⑩:玄関をあけると洗面所のドアが正面にある
  2. 玄関で成功した点を全部あげてみた
    1. 成功①:玄関ドアの横に光取り窓の付いているドアを選んだ。
    2. 成功②:玄関ドア西側に窓を設置した(開閉式)
    3. 成功③:玄関ポーチ照明を人感センサーライトにした
    4. 成功④:玄関ホールの照明を人感センサーライトにした
    5. 成功⑤:玄関ドアの色と耐久性がよかった
    6. 成功⑥:外の様子も見れるインタホンを設置した
    7. 成功⑦:玄関の床を10年持つというワックスをかけた
    8. 成功⑧:二重ロックにした
    9. 成功⑨:飾りものやちょっとしたモノを置くスペースをつくった
    10. 成功⑩:階段側の壁に空間をつくった
  3. 賛否両論あるマイホームの玄関5つの問題Q&A
  4. 玄関で気をつけたいポイントまとめ

トホホ…。住んでみてわかった玄関で失敗した10の後悔ポイント

失敗内容 失敗度
①将来的に靴収納が足りなくなる 5.0
②ブーツや長靴を入れるスペースが足りない 4.5
③玄関ホールが狭い 4.0
④高い場所にある収納が使いづらい 3.5
⑤玄関外の雨除けスペースがない 3.5
⑥玄関をあけると正面右がトイレ 3.0
⑦玄関の外すぐの花壇に木を植えたら毛虫が大量発生 3.0
⑧玄関マット(外用)は薄いものでないと敷けない 2.5
⑨玄関をあけると洗面所のドアが正面にある 2.5
⑩ポストを玄関付近に設置しなかった 2.0

やってもうたぁ〜。時間よ戻れ…!と願いたい…。

では、1箇所ずつ写真でどんな失敗だったのか?を公開します。

失敗①:将来的に靴収納が足りなくなる

収納が少ない

玄関の靴収納は、50足ほどの靴が入る容量。

新築マイホームに住んでから12年。今のところは、家族3人分の靴がどうにかこうにか収まっています。

ですが、現在13歳の娘が大人になったとき、この靴収納では不足するのが目に見えています。

パンプス、ブーツ、サンダル、冠婚葬祭用、スニーカー…。洋服に合わせられるよう女性は、靴を多く所有する傾向にあるからです。

もう少し広い靴収納にしとけばよかったと後悔…。

失敗②:ブーツや長靴を入れるスペース足りない

ブーツを入れるスペース少ない

ブーツが入るよう棚の高さを変えられる靴収納を選びました。でも、2足までが限界でした。

3足目からは横に置いてます…。

ブーツが好きな方は、収納場所も確保しておきましょう。

失敗③:玄関ホールが狭い

玄関土間が狭い

  • 収納から壁までが約137cm
  • 玄関ドアからフロアは約100cm

娘の自転車を置くとせまい!
自転車がなければ、家族3人でもこの広さでOKです。

失敗④:高い場所にある収納が使いづらい

玄関収納の位置

写真の位置ですと、床面に踏み台をおきづらいためモノの出し入れが不便です。

失敗⑤:玄関外の雨除けスペースがない

玄関外雨よけスペースなし

雨よけのひさしはありますが、左右ががら空きのため、強い雨だと濡れてしまいます。

失敗⑥:玄関をあけると正面右がトイレ

トイレが玄関前

ステンドガラスの光ってるところがトイレです。
来客があったときに、トイレに入ってるのがバレバレです…。

あまり来客のない我が家にとっては、軽い失敗という程度ですが、玄関前のトイレはできれば避けておきたいところです。

ちなみに我が家は北向き玄関。設計上、トイレがココになってしまいました。

失敗⑦:玄関の外すぐの花壇に木を植えたら毛虫が大量発生

玄関外の花壇

写真のツツジがある場所に、「シマトネリコ」という樹木を植えていました。
春になると毎年、シマトネリコの葉っぱに毛虫が大量発生するので、結局切り倒してしまいました。

毛虫は臭うし、気持ち悪い…。

玄関付近の樹木は、毛虫が付かず、成長が遅い樹木にすべきでした。

庭木・シンボルツリーの失敗については、以下の記事で触れています。

失敗⑧:玄関マット(外用)は薄いものでないと敷けない

玄関マットが薄いのしか引けない

玄関と地面の隙間が数ミリと超薄いため、ここに置けるマットが限られてしまいます。
ただ、段差がないのでツマヅキづらいというメリットはあります。

失敗⑨:ポストを道路面に設置してしまった

玄関から離れたポスト

ポストを道路面に設置したのは、ちょっと失敗…。

ポストを確認するのは、出先から帰ってきたときではなく、ほとんどが家の中から確認するためです。

道路に近いところだと、防犯的にもどうかな〜と思うので玄関近くに設置すればよかったと…。

ポストに関する失敗は、以下の記事で詳しく触れています。

失敗⑩:玄関をあけると洗面所のドアが正面にある

玄関開けると洗面所が前

洗面所の扉が開いてると、玄関からの見た目が悪いです。

草取りして、他足が泥だらけ、汗がグチョグチョのときは洗面所が近くて便利なんですが、玄関から見える位置というのが、ちょっと失敗でした。

玄関で成功した点を全部あげてみた

失敗内容 失敗度
①玄関ドアの横に光取り窓の付いているドアを選んだ 5.0
②玄関ドア西側に窓を設置した(開閉式) 5.0
③玄関ポーチ照明を人感センサーライトにした 5.0
④玄関ホールの照明を人感センサーライトにした 5.0
⑤外の様子も見れるインタホンを設置した 5.0
⑥二重ロックにした 5.0
⑦飾りものやちょっとしたモノを置くスペースをつくった 4.5
⑧玄関ドアの色と耐久性がよかった 4.5
⑨玄関の床を10年持つというワックスをかけた 3.0
⑩階段側の壁に空間をつくった 3.0

失敗もあったけど、成功したところもあります。

では、1箇所ずつ写真でどんな成功だったのか?を公開します。

成功①:玄関ドアの横に光取り窓の付いているドアを選んだ。

玄関ドアに光取り設置

玄関は北側にありますが、ドアの横に光とり窓があると、こんなに明るくなります!

成功②:玄関ドア西側に窓を設置した(開閉式)

玄関西側に窓

玄関の西側にも開閉できる窓があるので、北向き玄関でも明るく換気もできます。

成功③:玄関ポーチ照明を人感センサーライトにした

玄関ポーチ照明

人が近づくと自動的に点灯し、数秒後に自動的に消える玄関ポーチ照明です。

こんなメリットがあります!

  • 消し忘れることがない
  • 夜でも鍵の位置を照らしてくれる
  • 防犯対策になる

成功④:玄関ホールの照明を人感センサーライトにした

玄関ホール照明

玄関ホールに人が近づくと、自動的に点灯します。

こんなメリットがあります!

  • 夜に帰宅したとき足元を自動で照らしてくれる
  • 出かけるときに、スイッチを押して消さなくていい

成功⑤:玄関ドアの色と耐久性がよかった

玄関外雨よけスペースなし

強い雨が降ると、濡れてしまう玄関ドアですが、10年経っても色あせや傷などがほぼありません。
ちなみに、ドアは年に1回、ぞうきんで拭く程度です。

成功⑥:外の様子も見れるインタホンを設置した

インタホン

カメラ付きのインターホンを玄関横に設置しました。

ピンポンを押したとき、家の中で来客の姿を確認できるだけでなく、いつでも「モニター」ボタンを押せば外の様子を確認できるところが便利!

外の様子も見れるインターホン

玄関付近で物音がするときや、自転車が倒れてないか?などをモニターで確認できます。

インターホンについては、以下の記事で詳しく触れています。

成功⑦:玄関の床を10年持つというワックスをかけた

玄関のワックス

新築当初、1F部分だけを10年持つというワックスを業者にかけてもらいました。
今、ちょうど10年くらい経つんですが、本当にワックスがまだきいています!

成功⑧:二重ロックにした

二重ロック

家にいるときは上側しかロックしませんが、外出するときは二重ロックで安心です。

成功⑨:飾りものやちょっとしたモノを置くスペースをつくった

飾りが置けるスペース

ここは収納にする予定だったんですが、モノを置けるスペースにして正解でした。

収納スペースが狭くなるデメリットよりも、空間があることで狭い玄関でも広く感じられ、窓からの光量も増えます。

宅配がきたときのために、シャチハタを置いたり、車や家の鍵を置くのにも便利です。

成功⑩:階段側の壁に空間をつくった

玄関と階段の間に空間つくった

写真は、階段から玄関を撮影したところです。
40cmくらいなんですが、ここに空間をつくることで玄関が明るくなり、圧迫感も少なくなります。

賛否両論あるマイホームの玄関5つの問題Q&A

広い土間収納スペースは必要か?
予算がある&スペースが確保できるなら、広い土間収納はあったほうがいいです。

自転車を置いたり、ベビーカーを置いたり、いろいろと便利なことがありますからね〜。

ただし、限られた家全体のスペースの中で、どれだけ玄関に割り当てるの?ってところです。

北向き玄関は、よくないでしょうか?
北向き玄関にした我が家としては、北向き玄関は全然アリだと思っています。

光を取る工夫をすれば日中は明るいですし、玄関を北側にした分、南側のスペースが自由使えるメリットもありますので。

「じゃあ、北向き玄関の家の日当たりはどうなんだ?」と思うでしょうが、これは設計次第ですよ。
こちらの記事で、日当たりについて書いてますので参考にどうぞ。

参考記事
マイホームの日当たりで失敗?南側7m先に家がある土地に家を建てた我が家の実情

玄関のタイルは、白系だと汚れが目立ちますか?
真っ白であれば目立つと思いますが、クリーム色に近い白色なら目立ちません。

タイルを白っぽくすると玄関が明るくなるので、私は白っぽいほうが好きですね。

ポストはどこの設置すべきでしょうか?
ポストは玄関の外、濡れない場所に設置するのがいいかなと思います。

ポストは、デザインよりも大きさで選ぶほうが無難ですよ。

通販購入した商品では、A4サイズの箱でポスト投函してくるものも結構あるので、大きいサイズが安心です。

ポストの失敗については、以下の記事を参考にしてください。

参考記事
新築時に設置したポストの反省点。次にポスト設置するならこうするかな?

玄関で気をつけたいポイントまとめ

  • 家族に女性が多いなら、玄関靴収納は広くとる
  • 光の入る玄関にする
  • 飾りモノや小物をおくスペースをつくる
  • 玄関の外に雨除けスペースをつくる
  • 玄関ポーチ照明、玄関内は人感センサーライトにする
  • インタホンはカラーで録画付きのものにする
  • 自転車置き場を考えておく(家の中か外か)
  • 掃除用具を置く場所を確保する
  • 花壇を設置するなら毛虫がこない樹木にする
  • ポストは玄関付近に設置し大きいサイズにする

玄関はお風呂やトイレと同様に、家族全員が毎日利用する場所です。

使いづらい設計にしてしまうと、泣くに泣けない惨めな思いをしてしまいます。

こだわり過ぎはよくないですが、何度も「もし、この玄関だったらどう?」とシミュレーションして慎重に決めましょう。

その他のマイホーム失敗体験を見たい方は「マイホーム失敗」のフォルダをタップ
↓↓↓

エクステリアの見積りは、ネットからも取らないと損!

エクスショップ

当サイト管理人の私は、ネットからエクステリア関連の見積りや現地調査の依頼ができるエクスショップを利用。

テラス屋根の見積りを比較したところ、まったく同じ型・同じサイズのテラス屋根なのに、38,400円もの差がありました。

  • 地元のエクステリア業者:
    221,400円
  • エクスショップ:
    183,000円

値段が安く対応もよかったので、こちらのエクスショップにテラス屋根の施工を依頼。その結果、とても丁寧な施工でアフターフォローも充実していました。

エクステリア業者を選ぶ際は、このエクスショップで見積りだけでも取っておかないと損ですよ。(見積り・現地調査は無料

地域のエクステリア業者の言い値では、相場より高いなんてことがザラにありますから。

マイホーム失敗
クラハトをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました